税理士ドットコム - [消費税]融資の返済や利息の税区分について - 融資(借入金)の返済は対象外ですが、利息(支払...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 融資の返済や利息の税区分について

融資の返済や利息の税区分について

タイトルの件ですが、融資の返済や利息の税区分は対象外であっておりますでしょうか。

税理士の回答

融資(借入金)の返済は対象外ですが、利息(支払利息)は非課税仕入れです。

前田先生早速の回答ありがとうございます。

承知いたしました。
自分の使っている会計ソフトには、非課税仕入というのがないのですが、省略されていたりすることもありますか。
非仕という項目だけはありました。

非仕が非課税仕入を略したものでしょう。
会計ソフト提供会社にご確認ください。

早速のお返事ありがとうございます。

承知いたしました。
迅速かつご丁寧に教えていただきありがとうございました。

本投稿は、2024年02月22日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 支払い遅延利息の消費税区分

    宜しくお願い致します。 下請法に該当する業務(金融業でない修理業等の役務の場合)の売掛金の支払いに遅延が発生した場合、下請法遅延利息の規定利率通り遅延利息が支...
    税理士回答数:  2
    2021年01月04日 投稿
  • 消費税の区分について 免税、非課税売上、対象外売上

    消費税申告書の提出に伴い、確認したい点があります。 個人事業で課税売上げ以外に、輸出売上、キャッシュレス還元の雑収入、東京都の補助金の雑収入があります。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年04月13日 投稿
  • 控除対象外消費税について

    不動産業の会社です。 この度、土地付き建物を購入したため 預り消費税より仕入消費税が多くなりました。 還付を受けることになると思っています。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年08月17日 投稿
  • 控除対象外消費税

    控除対象外消費税で20万円以上とありますが、下記の例ではどうですか? 建物300万円 消費税30万円  ①課税売上割合30%→30万円✖︎70%=21万...
    税理士回答数:  2
    2020年05月25日 投稿
  • 控除対象外消費税について

    税務調査で非課税売上げに対応する仕入れに関しての仮払消費税を控除対象消費税としていたことを指摘されました。これに関しては法人税では控除対象外消費税となり、損金算...
    税理士回答数:  4
    2022年03月29日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266