消費税の仕訳について
消費税についてです。
配信番組のヘアメイクをしていて個人事業主です。インボイス登録をしました。
私が他の現場で人手が足りず
11月にヘアメイク3人1人¥40000+税で雇いました。(外注公費)
紹介料を¥30000+税で私がもらいました。
私が一括で取引会社に請求しました。
振込は源泉徴収税がひかれて振り込まれました。
この場合の仕訳は
(借方:売掛金¥165000
(貸方:売上高150000仮払消費税15000
で大丈夫でしょうか?
また私が3人に振り込む場合消費税の仕訳がわかりません。
(借方:外注工費¥40000???¥4000
(貸方:普通預金¥44000
長々とすみません。
教えていただかたらと思います。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
この場合の仕訳は
(借方:売掛金¥165000
(貸方:売上高150000仮受消費税15000・・・一部訂正
で大丈夫でしょうか?
訂正しています。
でも、税込みで計上が楽です。
売上165,000円税込み
で計上しましょう。
また私が3人に振り込む場合消費税の仕訳がわかりません。
(借方:外注工費¥40000???¥4000
(貸方:普通預金¥44000
外注費44,000消費税込み普通預金44,000
です。消費税で分けるのなら
外注費40,000普通預金44,000
仮払消費税4,000
ご丁寧にありがとうございます。
助かりました。
本投稿は、2024年03月02日 15時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。