消費税課税のタイミングについて
消費税課税のタイミングについてご教示いただきたいです。
当方は個人事業主です。
2023年に1000万円を超えた場合2年後の2025年から消費税の課税義務が発生するということですが、
これは2025年の売り上げから発生した消費税を2026年に初めて納めるという認識でお間違い無いですか?
あるいは2024年の売り上げから発生した消費税を2025年に納めるということでしょうか?
ご教示よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

2025年に発生した売上に係る消費税から2025年に発生した経費に係る消費税を控除した金額を2026年3月31日までに申告・納付することになります。
※本則課税の場合です。
※土日祝により3月31日ではない可能性があります。
乾先生
理解致しました!
お忙しい中ご教示いただきありがとうございました。

ご参考になりましたら幸いです。
本投稿は、2024年03月11日 18時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。