消費税課税売上割合に準ずる割合の適用承認申請書について
中小企業です。今期たまたま土地の売却がありました。前期までの消費税の計算方法は全額控除です。課税売上割合がかわる可能性がでてきましたので、タイトルの申請書を提出しようと思っているのですが、何か添付書類があったほうがいいのでしょうか?国税料HPでは添付書類には触れていないようです。また、この申請書について気を付けるべきことはありませんか?
税理士の回答
こんにちは
課税売上割合に準ずる割合の承認申請を提出できる要件が整っているという前提で回答します。
特に添付書類の指定はありませんが、提出後に税務署から土地の売買契約書の提出や事業状況に変化がないかの照会がある場合があります。
注意点としては、承認申請書ですので届出書と違い承認を受けてから効力が発生しますので、決算期末の3カ月程度前には提出された方が良いです。
ありがとうございます。とても参考になりました。
ご連絡ありがとうございます。
仲介業者が入っていれば間違いないと思いますが、売買契約書は提出を求められることを念頭において、印紙の貼付け漏れがないようにご注意ください。
ありがとうごさいます。印紙、確認しておきます。
本投稿は、2018年04月06日 14時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。