寄附用商品の仕入に係る消費税区分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 寄附用商品の仕入に係る消費税区分について

寄附用商品の仕入に係る消費税区分について

当社はアパレルの卸、小売り事業を行っております。
この度、介護施設などに寄附を行うためにアパレル商品を仕入れることとなりました。
消費税は個別対応方式を採用しております。
①この場合、当該商品は「非課税売上げにのみ要する課税仕入れ等に係るもの」と処理することとなりますでしょうか。
②寄附ではなく、10円など格安で販売した場合には、「課税売上げにのみ要する課税仕入れ等に係るもの」として処理できますでしょうか。

税理士の回答

①アパレル商品を贈与した場合の当該課税仕入れは、課税資産の譲渡等とその他の資産の譲渡等に共通して要するものとして取り扱います。

②アパレル商品の売却収入(課税売上)を稼得するために要する課税仕入れは、課税資産の譲渡等にのみ要するものとして取り扱います。

◆ご参考
消費税基本通達11-2-17 金銭以外の資産の贈与
消費税基本通達11-2-20 課税仕入れ等の用途区分の判定時期
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shohi/11/02.htm

本投稿は、2025年06月19日 08時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 販売用不動産等及び固定資産の保有目的変更時の消費税処理について

    販売用不動産等を自社の固定資産へと変更しました。 住宅用と事務所用の入居者がおります。 この建物の消費税の処理は、個別対応方式では”課税売上げと非課税売上げ...
    税理士回答数:  1
    2022年06月05日 投稿
  • 輸入消費税の処理について

    輸入消費税の課税区分と資金区分の処理を教えてください。 商品の輸入仕入は行っていない法人です。 今回、国内通関業者より、輸入消費税と手数料のみ記載の請求書が...
    税理士回答数:  2
    2022年09月30日 投稿
  • 仕入税区分の判断

    オンラインの会計ソフトを利用している個人事業主です。 商品を日本国内で仕入れ、その仕入れた商品を海外へ輸出致します。 商品を仕入れる際に消費税(仕入税額控除...
    税理士回答数:  5
    2023年02月08日 投稿
  • クレジットカードの海外事務処理手数料 仕訳について

    お世話になっております。当方輸入販売を行っている個人事業主で、商品仕入れに際しクレジットカードで外貨決済を行うことが多いです。 クレジットカード会社ごとに...
    税理士回答数:  1
    2024年11月07日 投稿
  • 仕入れに係る取得価格

    仕入れに係る取得価格について質問があります。 当月仕入、同月支払いの場合において当社負担で振込手数料を支払った場合には仕訳はどのようになるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  4
    2021年06月06日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,251