業務委託報酬の消費税の扱いについて
業務委託の報酬ではじめて報酬をいただきました。
そこで消費税の扱いについて質問です。
1、消費税が上乗せされていましたが、消費税も収入として計算するのでしょうか?報酬明細書には報酬と消費税と欄が分かれております。
2、年間の所得は35万以内を予定しており、確定申告予定はありません。収入として計算してもしなくても確定申告をしないので、消費税が宙に浮いたままになる気がしますが、国に納める必要はないのでしょうか?
以上よろしくお願いいたします。
税理士の回答
こんにちは
ご質問者様は消費税の課税事業者に該当しないと思いますので、受け取った消費税は収入となり、また消費税の納税も不要です。

免税事業者(課税事業者でない事業者)は、消費税込みで収入計上することとなっています。
いわゆる益税で、消費税の問題点となっています。
消費税の問題点という言葉になるほどと思いました。私のような素人が簡単に気がつくような問題はよくないですね。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2018年06月08日 12時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。