謝礼金消費税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 謝礼金消費税

謝礼金消費税

知合いの栄養士の方に今度母サークルで講習会をしてもらいます。
その際に謝礼金をお渡ししようかと思っているのですが、渡した際、支払い明細書的なものはつけるべきでしょうか?領収書はこちらで用意をし、相手の方に印鑑を頂く予定です。
また、謝礼金は消費税が発生すると聞いたのですが、金額に関係なく申告をしなければならないのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

課税事業者でなければ、申告は不要です。

文面から分かる範囲でお答えいたします。

まず、明細書はあってもなくても問題はありません。私でしたら相手から求められた時に渡します。

また、消費税ですが、一昨年に1000万の売上がなければ、納める必要はないかと思います。

ご参考になれば幸いです。

ご回答ありがとうございます。
消費税の申告はなくて良いとの事でしたが、謝礼金をお渡しする時は源泉徴収と消費税分を計算してお渡しする形で良いのでしょうか?
相手の方は個人の方でこれで生計を立てている方ではありません。

ご教示宜しくお願い致します。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご質問ありがとうございます。
源泉徴収と消費税分を計算して、支払されることは、何ら問題はないと思います。
講師の方が、消費税の課税事業者でなくても、消費税分を支払うことは誤りではありません。

消費税を納める義務がないことを前提にご回答いたします。
実際に渡すとなれば、計算方法は
(1)謝礼の税抜き金額に消費税の金額を足す。
(2)(1)の金額から源泉徴収の金額を計算する。
(3)源泉を除いた金額を講師に渡し、源泉の分は税務署に納付する

という流れになります。

ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2018年06月29日 19時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • マジック講習の謝礼に源泉徴収が必要か否か

    私はマジックを趣味で行っています。 老人会や自治会の行事でマジックショー&マジック教室を行うことがあります。 その際、たまに謝礼から源泉徴収されることがあり...
    税理士回答数:  2
    2016年12月04日 投稿
  • 個人相手の支払いに消費税も支払う?

    個人事業主です。 会社員である知人に仕事を手伝ってもらって1万円支払うことになりました。 このときの請求書に消費税は含めますか? 相手は事業者でもなんでも...
    税理士回答数:  2
    2018年03月23日 投稿
  • 謝礼の領収書について

    野球のクラブチームをやっているものです。知りあいの方に試合の審判をお願いしたのでその謝礼をお渡ししました。その方から領収書を受け取ったのですが、宛名がチーム名で...
    税理士回答数:  1
    2018年06月24日 投稿
  • 消費税について…

    ハウスメーカーの直近下請け工務店に所属し、請負で大工の仕事をしています。 何も分からないので教えてください。 消費税がハウスメーカーから支払われているのに、...
    税理士回答数:  3
    2017年09月29日 投稿
  • 消費税について

    個人事業主です。 今年、売上が1000万を超えた場合、 来年から課税事業者として、 帳簿をつけ始めるのでしょうか? それとも来年一年も免税事業者...
    税理士回答数:  2
    2016年12月11日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,485
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,485