謝礼金消費税
知合いの栄養士の方に今度母サークルで講習会をしてもらいます。
その際に謝礼金をお渡ししようかと思っているのですが、渡した際、支払い明細書的なものはつけるべきでしょうか?領収書はこちらで用意をし、相手の方に印鑑を頂く予定です。
また、謝礼金は消費税が発生すると聞いたのですが、金額に関係なく申告をしなければならないのでしょうか?
税理士の回答

課税事業者でなければ、申告は不要です。
文面から分かる範囲でお答えいたします。
まず、明細書はあってもなくても問題はありません。私でしたら相手から求められた時に渡します。
また、消費税ですが、一昨年に1000万の売上がなければ、納める必要はないかと思います。
ご参考になれば幸いです。
ご回答ありがとうございます。
消費税の申告はなくて良いとの事でしたが、謝礼金をお渡しする時は源泉徴収と消費税分を計算してお渡しする形で良いのでしょうか?
相手の方は個人の方でこれで生計を立てている方ではありません。
ご教示宜しくお願い致します。

ご質問ありがとうございます。
源泉徴収と消費税分を計算して、支払されることは、何ら問題はないと思います。
講師の方が、消費税の課税事業者でなくても、消費税分を支払うことは誤りではありません。
本投稿は、2018年06月29日 19時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。