棚卸資産に係る消費税額の調整について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 棚卸資産に係る消費税額の調整について

棚卸資産に係る消費税額の調整について

初めて課税事業者になりました。
仕入税額控除の対象とすることができる棚卸資産の消費税額の計算は、例えば期首棚卸高が2465050円の場合

2,465,050×108分の6.3=143794円

で合っていますでしょうか?

税理士の回答

消費税の申告様式に沿ってのご質問かと想定します。
ご質問内容で正しいと判断致します。

本投稿は、2019年03月05日 20時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 棚卸 廃棄 仕入税額控除

    棚卸資産を廃棄するにあたり、「期末棚卸高」を廃棄した後の金額を計上する方法で良いでしょうか?「棚卸減耗損」を使用しなければ、仕入税額控除に影響するということは無...
    税理士回答数:  1
    2018年12月03日 投稿
  • 分割払い時の前金の消費税仕入税額控除

    エレベーター補修工事があります。1号機~4号機まであります。 支払いは次のようになります。 2016年 前金1000万円       1号機、2号機完成2...
    税理士回答数:  3
    2018年08月04日 投稿
  • 消費税の課税仕入高の負担について

    質問をお願い致します。 現在取引先と1 私個人と2 私が代表取締役の法人と二つの契約交渉をしています。 以下のケースの比較すると取引先との負担はどの程度...
    税理士回答数:  1
    2018年09月04日 投稿
  • 消費税の確定申告の際の輸入仕入税額控除について

    個人事業者で特に99%輸入仕入れです。 輸入通関申告時に納めた消費税額はそのまま控除されると思いますが、その集計した税額を「課税取引金額計算表」及び「課税仕入...
    税理士回答数:  1
    2018年03月27日 投稿
  • 消費税の仕入税額控除について

    課税仕入額を課のみ、非のみ、共通に区分する際に、本来は取引一つ一つに対して区分する必要があると思いますが、私の会社では規模が大きいので取引一つ一つに対して区分す...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232