税理士ドットコム - [消費税]10月からの簡易課税における会計入力の仕方 - 簡易課税制度を選択し、適用を受けていらっしゃる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 10月からの簡易課税における会計入力の仕方

10月からの簡易課税における会計入力の仕方

消費税が簡易課税で税抜方式です。その場合10月から消費税が10%と8%にわかれますが、売上だけきちんとして会計入力しておけばいいのでしょうか?
仕入控除は消費税の計算に関係ないので、10%と8%にわけて会計入力しなくていいのでしょうか?(食料品等)

税理士の回答

簡易課税制度を選択し、適用を受けていらっしゃるのでしたら、売上をきちんと入力してください。
仕入は計算に関係ないので、入力しなくて結構です。

本投稿は、2019年09月06日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 課税仕入の消費税区分

    車両整備会社の経理です。 名義変更などのナンバープレートの支払いの仕訳を 仕入/現金 でしています。消費税の課税区分ですが、 調べると軽自動車なら課税、...
    税理士回答数:  1
    2016年11月05日 投稿
  • 消費税の課税仕入の区分について

    消費税の課税仕入の区分についてお教えください。 弊社は課税売上5億円超のため、個別対応方式を採用しております。 社宅を取り壊すことになったのですが、その...
    税理士回答数:  1
    2014年07月28日 投稿
  • 消費税の簡易課税について

    消費税の簡易課税の申込みですがエステティシャンのような施術と化粧品などの販売をしている場合には小売業でいいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2018年07月28日 投稿
  • 消費税の課税仕入高の負担について

    質問をお願い致します。 現在取引先と1 私個人と2 私が代表取締役の法人と二つの契約交渉をしています。 以下のケースの比較すると取引先との負担はどの程度...
    税理士回答数:  1
    2018年09月04日 投稿
  • 簡易消費税について

    H29年の年収が1000万を超えました。 2年後の消費税が気になっています。簡易消費税の手続きをいつまでにどうやってするのか やっておいた方がいいのか教えて下...
    税理士回答数:  2
    2018年07月27日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226