外注先に対する消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 外注先に対する消費税について

外注先に対する消費税について

有料オンライン授業をやる場合講師の方にサイトに登録してもらい、サイトの利用料として、手数料でお金をもらう場合は、消費税などはかかりませんか?

また、ワンレッスンの値段をこちらが決めた場合は給与扱いになりますか?

宜しくお願いします。

税理士の回答

手数料でお金をもらう場合は、消費税がかかると思います。給与に該当するのは役務の内容や時間などで雇用契約に近い拘束があり、かつ固定給の性格が強いものなので、ワンレッスンの値段をこちらが決めた場合は後半に該当しますので、前半にも該当すれば給与扱いになると思います。

本投稿は、2021年02月04日 19時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,284
直近30日 相談数
697
直近30日 税理士回答数
1,309