消費税について
消費税についてイマイチわかりません。
例えば、100万円で仕入れ、税込み105万円で商品を卸したら消費税を払うと5万円のマイナスということなのでしょうか。今年から売上が1000万円を超えるかもしれないので課税業者になります。小売店ではなく、中間業者になります。
税理士の回答

境内生
100万円で仕入るとその中には10%の消費税が含まれていることになりますので100万円÷1.1=909,090円が税抜きの仕入れ額になります。
仕訳は 仕入909,090円 預金 1,000,000円
仮払い消費税90,910円
105万円で売却するとその中には消費税が10%入っていますので
105万円÷1.1=954,545円が税抜の売上になります。
仕訳は 預金1,050,000円 売上 954,545円
仮受消費税 95,455円
そして、仮受と仮払いを相殺した差額が消費税の納付額になります。
96,455円-95,455円=1000円納税額
仕訳は 仮受消費税96,455円 仮払い消費税95,455円
未払消費税 1,000円
いずれにせよ、1000万円を超えた事業年度の翌々事業年度から上記の仕訳になるのでより有利な簡易課税を選択することも考慮に入れて対応してください
わかりやすく、ありがとうございました。
本投稿は、2021年03月30日 16時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。