税理士ドットコム - 課税事業者です。マネーフォワードでの消費税税区分の入力について - 簡易課税はみなし仕入率(第四種は40%)で仕入税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 課税事業者です。マネーフォワードでの消費税税区分の入力について

課税事業者です。マネーフォワードでの消費税税区分の入力について

課税事業者です。簡易課税でマネーフォワードで経費を仕訳する際、消費税の税区分はどう入力するのがいいのでしょうか?
外注工賃、売上高、材料費用、ガソリンや高速道路料金等の仕訳例を教えて頂きたいです。第四種事業です。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

簡易課税はみなし仕入率(第四種は40%)で仕入税額控除をしますので、経費の税区分は不要です。
売上高のみ課売○%四種を設定します。
○%は軽減税率と標準税率をご質問者様の事業に合わせて選んでください。

第四種事業は60%だったと思いますが…。間違えでしたらすみません。

すみません。
逆に書いてしまいました。ご記載の通りみなし仕入率は60%です。

わかりました!ありがとうございます。

本投稿は、2021年05月23日 17時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,367
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,475