[消費税]下請けの税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 下請けの税金について

下請けの税金について

知り合いのAに仕事を貰って物流をしております。
単価160円の仕事でA(実務なし)が10円、私(実務あり)が150円の配分で取り分を決めていたのですが、Aが消費税分赤字になるので160円の10%を貰いますと言われました。
Aから私へいつも振込があります。
私は2年未満で消費税免税者です。
疑問点はAが160円の10%の消費税を取ると
私が免税者では無くなるとこっちが赤字になると思うのですがどういう見解になるのでしょうか?
2人とも個人事業主です。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

あくまでも、二人の契約によります。
しっかりした契約書を作って、取引をお願いします。
そのうえで、消費税についても、結果で、考えます。

契約はAが10円私が150円です。
160円の振込先はAです。

竹中先生の回答の通りで契約によるものです。
相手が契約に違反しているのであれば、税法上の問題ではなく商法上の問題となりますので、弁護士ドットコムでご相談いただいた方が宜しいかと思います。

わかりました。
ありがとうございます。

本投稿は、2021年08月25日 15時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税分の取り分について

    私は現在、会社と嘱託契約しています。私の取り分は7割なのですが、お客様から1万円+税の料金を頂いたとして、私には7千円しか入りません。消費税分は貰えないのでしょ...
    税理士回答数:  5
    2018年07月12日 投稿
  • 8%と10%(消費税が混在している発注について)

    元請から注文書が届きました。 発注日は4/1以降・工期も10/1以降です。 割り戻しても金額が合わないので問い合わせたところ、元請の代表者と勤め先の代表者と...
    税理士回答数:  2
    2019年06月06日 投稿
  • 免税業者の消費税について

    はじめまして。設立1年目の法人でございます。 初歩的なご質問で恐縮ですがご質問させてください。 資本金が1,000万円に満たないなど条件を満たしているため免...
    税理士回答数:  2
    2020年11月14日 投稿
  • 消費税免税について

    個人事業主として、コンビニのフランチャイズ契約を予定しております。毎年1店舗追加で4店舗運営する方針で本部と合意しております。 税務署に確認する前にお聞き...
    税理士回答数:  2
    2020年12月21日 投稿
  • 消費税の免税に関して

    表題の件で教えてください。 社員なし、社長の私のみです。 1~2期において消費税は発生していない認識ですが合ってますでしょか? 【1期目】 売上...
    税理士回答数:  1
    2018年09月20日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,294
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,306