消費税の振替口座 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税の振替口座

消費税の振替口座

消費税を口座引き落としにする場合、所得税も口座引き落としにしている場合は消費税も届出を出さずとも口座引き落としになりますでしょうか?

それとも届出を再度出す必要がありますでしょうか?

税理士の回答

提出済の納付書送付依頼書で消費税及び地方消費税を二重線で抹消していなければ口座引落しになりますが、抹消していれば新たに提出する必要があります。
以下のリンクの上の方の枠内のことです。
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/pdf/0019004-075_3.pdf

本投稿は、2022年08月16日 16時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税の届出について

    新設法人で資本金が1,000万円以上の場合は、 ①「消費税の新設法人に該当する旨の届出書」を提出すると思いますが、合わせて②「消費税課税事業者届出書」も提出し...
    税理士回答数:  2
    2018年08月21日 投稿
  • 消費税届出書について

    9月決算法人の消費税につきまして、 2018.9決算時、売上700万になったため「納税義務者でなくなった旨」を提出しました。→2020.9決算は「免税」 2...
    税理士回答数:  1
    2020年07月27日 投稿
  • 所得税・消費税の納税地の異動に関する届出書について

    所得税・消費税の納税地の異動に関する届出書 とは、会社員だった人が退職して引っ越して別の会社に勤めたりする場合も届出が必要ですか? 個人事業主だけですか?
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 消費税の届出書について

    こんにちは。 29年の6月に会社を設立し、29年度(29年06月~30年02月)、現在は、30年度で今月が決算となります。 1.資本金は1,000万未満 ...
    税理士回答数:  1
    2019年02月02日 投稿
  • 消費税の届出の記載について

    消費税の課税事業者になりました。基準期間の売上は小売りによるもの(課税)と保険金20万円と銀行預金の利息と信用金庫からの配当金があります。この他にアパートの家賃...
    税理士回答数:  1
    2020年10月15日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275