[税金・お金]働き方のご相談 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 働き方のご相談

働き方のご相談

夫(66歳)、今年5月末でリタイヤし年金受給者です。 私(51歳)現在、正社員で働いていますが、11年目となると責任も重くなり、仕事量も増えきつくなってきた為、パートに変更しようかと検討中。 年金、保険、でのデメリットを教えて下さい。
お忙しい中、よろしくお願い致します。

税理士の回答

正社員からパートに変更しても、年金、保険について、メリット、デメリットと言うことはないと考えます。
しかし、パートに変更して、給与収入が減る場合には、世帯として所得が少なくなります。又、社会保険料の金額も少なくなりますが、将来、受け取る厚生年金の額も少なくなると考えます。

本投稿は、2018年12月12日 13時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353