税理士ドットコム - [税金・お金]社会保険と国民健康保険、どちらを選択すると良いでしょうか? - 税金面では、社会保険料を多く支払った方が税負担...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 社会保険と国民健康保険、どちらを選択すると良いでしょうか?

社会保険と国民健康保険、どちらを選択すると良いでしょうか?

主婦(55歳)で主人の扶養内でアルバイトをしていましたが、昨年主人が病気になり会社も退職しました。その後亡くなり、準確定申告をしたところ、所得金額より所得から差し引かれる金額が多くなり、課税される所得金額がゼロとなりました。
学生の子供(成人)が一人おり、これからしっかりと働いていかなければなりません。しかし、シニアに近い私が正社員になることは難しいと思います。
 そこで、パートでも社会保険に加入出来る仕事をする、又は今まで通り国民健康保険で仕事をする、どちらが今後税金的に得でしょうか?

税理士の回答

税金面では、社会保険料を多く支払った方が税負担は軽くなりますが、その分可処分所得は少なくなります。
一般的には、社会保険に加入すると、半分の保険料を事業者が負担してくれますので、その分有利だと思います。

早速のご返答ありがとうございます。
所得が少なくなるのは気になりますが、なるべく社会保険加入できる仕事を探してみようと思います。
本当にありがとうございました。

本投稿は、2020年02月04日 16時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228