税理士ドットコム - [資金調達]第三者割当増資する時株価について - タイトルは第三者割当で本文は株主割当と異なりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 第三者割当増資する時株価について

第三者割当増資する時株価について

現在、社長が100%持株している小さい会社です。この度は株主割当増資と利益剰余金資本金組入合わせて資本金1000万に増資しよう検討しています。

例えば会社設立する時200万円資本金出して1株1万円で200株を発行しました。その度利益剰余金600万円を全部資本金に組み入れして、残り200万円は新株を発行して既存の株主である社長が引き受けるようにしようしています。その場合株価は設立時と同じ一株1万円に設定しても問題ないでしょか。よく株価は時価でとの話を聞いておりましたので、贈与税とか税金が発生しないでしょか。

よろしくお願いします。

税理士の回答

タイトルは第三者割当で本文は株主割当と異なりますので、本文の株主割当の前提で回答します。
現状も増資後も一人株主のため、第三者への株式の価値の移転がある訳ではありませんから贈与税は生じませんし資本等取引なので法人にも課税は生じません。(増資に伴う登録免許税は除きます)
上記の通り株式の価値の移転がありませんから一株1万円としても問題ありません。
ご記載の情報では正確な計算はできませんが、1万円が現状の株価より低いと考えられるため単に一株株価が薄まるだけの事です。

前田先生
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。本当に助かりました。

本投稿は、2023年10月19日 17時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 第三者割当増資について

    現在、社長が100%持株している小さい会社です。第三者割当増資を検討しています。 第三者割当増資する前に今までの利益剰余金を資本金に組み入れしよう考えておりま...
    税理士回答数:  1
    2023年08月18日 投稿
  • 利益剰余金を資本金に組み入れ増資をした際の既存株主に対する税金

    利益剰余金を資本金に組み入れ増資をした場合、既存株主に対し税金は課せられますでしょうか? 例えば、会社から贈与や配当されたとみなされ、既存株主に税金がかかるの...
    税理士回答数:  1
    2023年09月29日 投稿
  • 第三者割当増資

    第三者割当増資の税金の件で質問です。 当社は資本金1,000万円、株主は個人A195株、個人B5株の合計200株です。 個人Aは代表取締役、個人BはAの父親...
    税理士回答数:  2
    2023年01月12日 投稿
  • 第三者割当増資

    私と娘のみの株主の会社でこの度私が追加出資して第三者割当増資を行うこととなりました。 この場合の株価は時価とのことですが、法人税法の時価と相続税法の時価が...
    税理士回答数:  1
    2019年08月26日 投稿
  • 株主割当増資を実施する際の1株あたりの金額について

    スタートアップの取締役をしています。 弊社では株主割当増資を検討しています。 現在、1株あたり1000円で410株を発行しており、代表取締役が300株を...
    税理士回答数:  1
    2019年06月11日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,311