公庫の借り換えの審査落ちた場合
公庫で借り換えにより融資額の増額を狙いたいのですが、
公庫の相談窓口的なのに相談すればいいのでしょうか?
(どのような相談をすればいいのでしょうか?)
また、借り換えの審査に落ちた場合現在の融資はそのまま返済していけばいいのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

元公庫担当者の経験を踏まえて申し上げます。
借入が必要な状況であれば、融資の申込手続きをしてください。
窓口で相談したといっても、窓口の相談者と審査担当者は異なりますし、窓口相談の段階で融資の可否を伝えることはありませんので、借換が可能かどうかの情報は得られません。制度的に借換可能どうかの回答はしてくれますが、ご質問の意図を踏まえると相談することが得策でないと考えます。
審査が落ちた場合は、そのまま返済することになります。
資金繰りが厳しい場合、融資審査の手続きとは別に既存の返済金額の減額の手続きとして条件変更を行うことが可能です。但し、公庫以外のすべての銀行借り入れについても条件変更手続きが必要であり、条件変更後は新規の融資は受けられなくなることにご留意ください。
本投稿は、2024年07月04日 11時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。