[資金調達]第三者割当増資に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 第三者割当増資に関して

第三者割当増資に関して

現在、株式会社αにて第三者割当増資を検討しています。
現在の株式は下記になります
A/B/Cが40株づつ(簿価5万円)
A/B/Cは全て個人

個人D/法人Eが20株づつ(簿価10万円)
で増資を検討しております。

この場合、㈱α/個人D/法人Eが税務上生じうる税はどのようなものが考えられますでしょうか?
また、もし時価決定をする場合、第三者に委ねなければなりませんでしょうか。

よろしくお願いします。

税理士の回答

第3者割当増資は、時価発行増資であれば、新旧株主の課税関係は生じません。
なお、税務上、非上場会社の株式評価は「財産評価基本通達」に規定され、相続税だけでなく、法人税や所得税も課税上弊害のない限り、これを時価としています。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2018年09月19日 14時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226