税理士ドットコム - [資金調達]100,000円の定額給付金は非課税? - 今回の特別定額給付金は所得税、住民税とも非課税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 100,000円の定額給付金は非課税?

100,000円の定額給付金は非課税?

100,000円の定額給付金は非課税なんでしょうか?

税理士の回答

2020年5月2日現在の内閣府のホームページで公表されている「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」の変更について(令和2年4月20日閣議決定)の23ページにおいて、一人当たり10万円の給付について、所得税及び個人住民税を非課税とする措置等を講ずる旨が記載されております。
以下にリンクを貼っておきますので、ご参照頂ければと思います。

内閣府ホームページ
https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/keizaitaisaku.html

「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」の変更について(令和2年4月20日閣議決定)
https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/2020/20200420_taisaku.pdf

保険料の算定等にも何も影響はないんでしょうか?

所得税及び個人住民税が非課税とされるならば、所得金額の計算に含まれないことになると考えられますので、国民健康保険料の計算にも影響がないと思います。

本投稿は、2020年05月02日 19時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 人身傷害保険の定額給付金の税金について

    先日、父が歩行中に交通事故にあい、相手方からの賠償金とは別に私が加入している自動車保険の人身傷害の後遺障害定額給付金が支払われることになりました。請求権者は父...
    税理士回答数:  5
    2018年07月04日 投稿
  • 持続化給付金 売上0円の証明書類

    フリーランスのエンジニアとして業務委託で会社に常駐しています。 持続化給付金の申請時に必要な売上げ台帳の書き方はどの様に行えばよいでしょうか? ちなみに...
    税理士回答数:  1
    2020年05月04日 投稿
  • 10万円給付金について

    コロナ対策で一人につき10万円給付がきまりました。実は我が家は私立高校授業料無償化を利用するため、年収が増え過ぎないように妻のパートをやりくりしたりしながら、年...
    税理士回答数:  1
    2020年04月18日 投稿
  • 親からの資金の非課税枠に関して

    今度結婚をすることになり、親からの資金援助で非課税枠を活用したいと考えております。 その際、どういった非課税の活用方法があるか教えて頂けると幸いです。 昨年...
    税理士回答数:  2
    2019年04月06日 投稿
  • 結婚お祝い金の非課税について

    来月結婚式を挙げる予定で、発生する金額が下記の予定です。 お祝い金が非課税対象になるのかわからない為、下記①〜③についてご教示頂けますでしょうか。 ・式...
    税理士回答数:  1
    2018年03月17日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225