[資金調達]コロナ 持続給付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. コロナ 持続給付金について

コロナ 持続給付金について

初めてまして。
私はヨガの講師をしています。
2通りの売上の方法でお金を頂いています。

①報酬として、源泉徴収されているスタジオ

②給与として、何も引かれず、そのままの金額を頂いているスタジオがあります。

確定申告では、事業収入の部分に①の報酬金額を記入して、給与の部分に、②で頂いた金額を記入しています。

経費の計算は、①の報酬のみで差し引いています。

①も②も同じヨガの売上ですが、今回の持続給付金は①のみの事業収入に書いた報酬のみの対象になってしまいますか?
②の給与も一緒に計上しても大丈夫でしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

持続化給付金の対象は事業所得のみですので、給与収入は含めずに計算してください。

ご返答、ありがとうございます。
そうですか。
承知致しました。

追加で質問お願い致します。

先程の②の給与についてです。
支払調書で頂いていて、源泉徴収されていないので、私が勝手に給与として記入していますが…
源泉徴収されていなくても、報酬として事業収入に追加してもいいのでしょうか?
本来は給与ではなくて、報酬で、源泉徴収されていなければいけない事でしょうか?
金額は16万円程です。

今年の確定申告での記入の為、よろしくお願いします。

給与であれば、会社が給与所得の源泉徴収票を発行してくれます。支払調書をもらわれているのであれば、会社からは給与ではなく、報酬として支払われているということですので、事業所得として申告されるべきだと思います。

ありがとうございます。
今年の確定申告から、報酬として計上します。

何度も申し訳ありません。
もう一つ質問お願い致します。

先程も質問させて頂いたのですが…
支払調書の業務委託でも、源泉徴収などの税金を払っていないのですが、その場合でも、報酬として計上しても良いのですか?

何度も申し訳ありません。
よろしくお願いします致します。

源泉徴収されていない場合でも、報酬として計上しなければいけません。給与(雇用契約があり、給与所得の源泉徴収票が発行されているもの)以外のヨガの講師の収入は、すべて、事業収入と考えられればよろしいかと思います。

ありがとうございました。
大変助かりました。

本投稿は、2020年05月04日 20時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • コロナ持続化給付金

    持続化給付金について。 法人ですが 今回売上減少の為に申請しようと思っています。 が、日本政策金融公庫でコロナのせいで 売上減少融資もして頂いています。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿
  • 持続化給付金の記入について

    持続化給付金を申請するにあたって、開業日を記入しなければいけないと思いますが、開業届が見当たりません。 2018年以前の開業であれば近い日付でと書いてあるので...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿
  • 持続化給付金で必要な売上台帳の記入必要事項について

    今回コロナの影響を受けて、売り上げが激減のため、持続化給付金申請をする予定です。普段帳簿は付けていますが、売上台帳というものを作っていなかったため、今から作ろう...
    税理士回答数:  2
    2020年04月28日 投稿
  • 持続化給付金。“コロナの影響”かどうかについて

    ライター業で生計を立てており、通常より半分以上売上が減収したので、持続化給付金の申請を考えております。 しかし、申請の条件として「コロナの影響等により減収」と...
    税理士回答数:  1
    2020年05月04日 投稿
  • コロナウイルス持続化給付金について

    持続化給付金について 税理士さんに会って相談したいと思っています 小規模法人 京都です よろしくお願いします
    税理士回答数:  2
    2020年04月19日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226