[資金調達]持続化給付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金について

持続化給付金について

個人事業主、開業届済、去年分の青色申告済です。
昨年度より売上が半分以下になりそうなので、持続化給付金の手続きをしようと思っています。
今まで扶養内でやってきたのですが、持続化給付金が無事出た場合、扶養から外れなければいけないでしょうか(103万円の中に含まれますか)。
お忙しい中申し訳ないのですが、誰にどう相談すればよいのかわからず…。
教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

持続化給付金は課税対象となりますので、扶養親族の判定に影響してきます。
しかし、扶養内の所得判定は収入から必要経費を引いた所得が48万円以下であるかどうかですので、仮に収入は150万円あったとしても必要経費が110万円かかれは所得は40万円ですので、扶養内ということになります。
※収入103万円は給与所得の場合です。

ありがとうございました。

確認してみます。

本投稿は、2020年05月06日 01時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金の開業届について

    2018年から細々と絵画教室をしている個人事業主です。 いま持続化給付金の申請をしています。 給付金のことや、2019年あたりから収入も増えたので、始めて4...
    税理士回答数:  2
    2020年05月02日 投稿
  • 持続化給付金を貰うには開業届の提出は必要ですか?

    持続化給付金について。 私は給与の外に副業での収入があります(芸能関係)。金額的には副業のほうが多い年が数年続き、この数年は給与所得&事業所得(白...
    税理士回答数:  1
    2020年04月14日 投稿
  • 持続化給付金について

    昨年の6月よりフリーランスとして美容師をやっておりますが今回の持続化給付金を申請するにあたり個人事業主として開業届を出してないと申請できないのでしょうか? よ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月02日 投稿
  • 持続化給付金について質問!

    2年前からチャットレディ(業務委託)をしています。 利益がでてきていたので 開業届、青色申告の申請済み 毎年の確定申告もしています。 去年の分の申告も既...
    税理士回答数:  1
    2020年05月03日 投稿
  • 持続化給付金

    パートをしながら、個人事業もしております。この場合でも個人事業主向けの持続化給付金の申請は可能なのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226