持続化給付金給付規程について
持続化給付金を申し込む前の宣誓事項欄に、【事務局及び中小企業庁長官の委任した者が行う、関係書類の提出指導、事情聴取、立ち入り検査等の調査に応じること】と記載があるのですが、必ず調査にくるということでしょうか?
ネットショッピングを運営しているのですが、昨年の11月~2月まで諸事情で閉店しておりまして、2020年3月からお店を再開したのですが、コロナの原因か分からないですが、売上が0円でした。その場合申請した後に立ち入り調査等でコロナの原因か分からなければ支給金額は全額返還になるのでしょうか?
税理士の回答

中西博明
この項目は一種の牽制だとは思いますが、不正申請が疑われる事業者には実際に調査が行われる可能性はあると思います。
調査の結果、不正申請だということが分かればペナルティとともに返還しなければならないことは言うまでもありませんが、コロナの影響以外で売上が減少したという事実認定は難しいと思います。

竹中公剛
中西先生の言う通りです。
コロナのことを忘れて、売上高のみを比較して、申請してください。
ご回答誠にありがとうございます。
昨年の10月までは毎月50万~100万ほどの売上がありましたが、今年3月開店をして本日まで売上がありません。事実認定は難しいというのは、申請しても問題はなさそうでしょうか?それとも申請しないほうがよろしいでしょうか?
ただ給付金を受け取った後に業績が悪化して最悪違う事業、職業になってしまった場合でも継続の意思がなかったとみなされますでしょうか?

竹中公剛
申請要件に当てはまれば、遠慮なく申請してください。
儲かった時は、10倍返しで、日本の国を助けましょう。
よろしくお願いいたします。
なりません。
ご回答誠にありがとうございます。
申請に躊躇しておりましたが、申請をしてみます。
中西博明 様、竹中公剛 様、ありがとうございました。

竹中公剛
はい。思い切りが必要です。
今回は、躊躇なしで、お願いいたします。
本投稿は、2020年05月12日 16時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。