セーフティーネット 4。5。について
コロナで資金調達について セーフティーネットにお願いしようと思います。
セーフティーネットは、金融機関が間に入って進められると聞き
金融機関(信金)に必要書類として 確定申告3期分と聞きました。介護などがあり 赤字申告ですが セーフティーネットに申し込みは可能でしょうか? 3期 赤字ですと 申し込みは無理でしょうか? よろしくお願いします。
税理士の回答
個人の場合、セーフティーネットの認定を受けるためには、確定申告書が必要ですが、赤字の場合でも申し込みは可能かと思います。
しかし、3期連続で赤字の場合、認定を受けることが出来たとしても、金融機関及び保証協会の審査の際に影響が出る可能性があります。
分かりやすく ご回答を頂き ありがとうございました。いくら個人事業歴25年であって諸事情があったにしても やはり、3期赤字申告では審査に影響がありますよね。
余力のある間に 何かしらの資金調達を考えています。ありがとうございました。

奥垣千都
申し込みは可能です。
金融機関側の立場で考えますと将来返済可能かどうかをまず判断します。
そのため過去の実績(確定申告3期分)が黒字であることが望ましいとされます。
ただし、25年事業を続けられている実績の説明と将来返済できる計画を持って金融機関と対応される事をお勧めいたします。
また、申請自体も現状1か月程度かかると伺っていますので早めに最寄りの金融機関とお打合せをする事をお勧めいたします。
心強くなるご回答を頂き ありがとうございました。信金に資金相談を諦めかけましたが 実績と返済計画をしっかり説明をし 前向きに資金相談をしてみます。本当にありがとうございました。
本投稿は、2020年05月15日 17時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。