[資金調達]持続化給付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金について

持続化給付金について

私は個人事業主でもフリーランスでもないのに持続化給付金が貰えると友人が言っており、友人の知り合いの税理士がめんどくさい作業をやってくれたりとしてくれると言っていましたので、折角だからお願いしてもらいました。税理士が作成した書類というのは確定申告書と内訳書でした、税務署に行きハンコを書類に押してもらい持続化給付金のWeb申請を行うための作業して無事申請が完了して1週間後に約80万振り込まれていました。
振り込まれたその翌日後あたりに入金されていたか友人に聞かれ、入金されていたということを話したところ書類関係で60万取られるとのことでした。これは何か怪しい雰囲気がすると思い相談させていただきます。
確定申告書と内訳書の作成は60万もするものですか?また、これは詐欺ですか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

持続化給付金の申請手続きの手数料にしては法外な金額なようですね。
しかし、どの金額が適正なものかの標準報酬額はありませんので、事前に手数料について合意の上で依頼すべきでしたね。
税理士資格のある人かどうか確認した上で、よく話し合って、合意するしかないですね。

回答ありがとうございます。
申請前はなにもお金かかるとは聞いていませんでしたが、必ず払わなければならないものなのでしょうか?

本投稿は、2020年05月22日 18時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金の提出書類の控えのハンコについて

    こんにちは。 持続給付金についてですが、 税務署etaxで第一表を送信したので、受付番号、日時は記載は上の方に書いてあるのですが、 青色決算書は手書きで税...
    税理士回答数:  2
    2020年05月10日 投稿
  • 持続化給付金について

    個人事業主、開業届済、去年分の青色申告済です。 昨年度より売上が半分以下になりそうなので、持続化給付金の手続きをしようと思っています。 今まで扶養内でやって...
    税理士回答数:  1
    2020年05月06日 投稿
  • 持続化給付金

    個人事業主です。今回の持続化給付金に申し込もうと思うのですが、 確定申告の控えに収受日付印をもらい忘れました。 どうしたらいいのでしょうか? 後から収受日...
    税理士回答数:  2
    2020年04月28日 投稿
  • 持続化給付金について

    ①飲食店を経営しています、4月の売上が約40%減でした。5月もそれくらいかそれ以下になりそうなのですが、確実に50%以下にならないと持続化給付金の対象にならない...
    税理士回答数:  1
    2020年05月10日 投稿
  • 持続化給付金

    個人事業主として持続化給付金が100万給付された場合、全額課税対象になるのでしょうか? またその項目は何に当てはまるのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2020年05月23日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452