持続化給付金について
私は個人事業主でもフリーランスでもないのに持続化給付金が貰えると友人が言っており、友人の知り合いの税理士がめんどくさい作業をやってくれたりとしてくれると言っていましたので、折角だからお願いしてもらいました。税理士が作成した書類というのは確定申告書と内訳書でした、税務署に行きハンコを書類に押してもらい持続化給付金のWeb申請を行うための作業して無事申請が完了して1週間後に約80万振り込まれていました。
振り込まれたその翌日後あたりに入金されていたか友人に聞かれ、入金されていたということを話したところ書類関係で60万取られるとのことでした。これは何か怪しい雰囲気がすると思い相談させていただきます。
確定申告書と内訳書の作成は60万もするものですか?また、これは詐欺ですか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

中西博明
持続化給付金の申請手続きの手数料にしては法外な金額なようですね。
しかし、どの金額が適正なものかの標準報酬額はありませんので、事前に手数料について合意の上で依頼すべきでしたね。
税理士資格のある人かどうか確認した上で、よく話し合って、合意するしかないですね。
手数料も異常ですが、ご記載の文面だけ拝見すると不正受給の可能性が高いと思います。
回答ありがとうございます。
申請前はなにもお金かかるとは聞いていませんでしたが、必ず払わなければならないものなのでしょうか?
本投稿は、2020年05月22日 18時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。