税理士ドットコム - [資金調達]開業届けについて(持続化給付金) - 文面を読む限り、令和2年4月初旬の開業の事実は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 開業届けについて(持続化給付金)

開業届けについて(持続化給付金)

父が他界し、私が自営業を引き継ぎました。
父は高齢で癌を患っていた事もあり、仕事自体は私が約10年実質経営者として営んでいました。
父が他界したのは4月初旬で、地元の商工会に相談し、廃業届、開業届けとも4月初旬の記載で提出済みです。
コロナショックによる売上激減で「持続化給付金」の申請をしたいと思っていましたが、引き継ぐ際に提出した開業届けの日付(4月初旬)がネックになり、自分の不勉強を悔やんでいます。
開業届けの日付、変更は不可能でしょうか。
新規開業特例にもあてはまりません。
こちらで相談すべきではない事項かとも思いましたが、宜しくお願い致します。

税理士の回答

 文面を読む限り、令和2年4月初旬の開業の事実は動かないと思われることから、開業届の日付変更は難しいものと思われます。
 持続化給付金の対象の拡大が予定されていると報道されているので、そちらをお待ちになって、手続をされるのがよいかと思われます。

本投稿は、2020年06月01日 08時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 商工会の会費について

    商工会の加入費や会費はどんな仕分けになりますか。
    税理士回答数:  5
    2019年11月05日 投稿
  • 青色申告会や民主商工会に入るメリット

    税務署に確定申告に行ったところ、青色申告会や民主商工会の方がいました。 税の分野に詳しくないので基本的なことをご教授いただきたいのですが、そもそも、これら...
    税理士回答数:  1
    2019年03月13日 投稿
  • 商工組合の出資金の評価

    商工組合の出資金の相続税評価額は、払込済出資金額として差支えないでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年11月08日 投稿
  • コロナショック

    社員として給与所得(基本給)と 外交員報酬(事業所得)を貰っていますが個人事業主に該当するのでしょうか? 外国との取り引きの関係でコロナの影響で外交員報酬が...
    税理士回答数:  1
    2020年04月11日 投稿
  • 持続化給付金 青色 開業届けなし

    お世話になります。 持続化給付金を初日申請しましたが入金もなく書類に不備があったのか不安なのでお聞きしたいです。 新規開業特例、青色、個人事業主、確定申告は...
    税理士回答数:  4
    2020年05月22日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226