[資金調達]持続化給付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金について

持続化給付金について

当会社は、2019年4月に設立し、2020年2月に解散しました。その後、2020年5月末に会社継続の登記を申請し、通常事業に戻っております。
2019年4月から2020年2月までの前年度総売り上げが200万を超えており、2月から5月末までは清算会社状態で営業活動をせず売り上げが必然的に0円でした。
この場合、4月と5月が前年同月比50%以上減少している対象月になり得るのでしょうか。それとも、清算会社状態であったので無関係でしょうか。その場合には、通常事業にもどった6月以降の売り上げが前年同月比50%以上減少していたら給付対象となるのでしょうか。
宜しくお願いします。

税理士の回答

以下、私見となります。
ご記載の文面だけ拝見すると、コロナの影響で売上が減少したとは認められず、また一旦解散した会社をこのタイミングで継続登記しているのが不自然であり、持続化給付金目的と捉えらる可能性があると思いますので、対象にはならないと思います。
尤も、ご記載のような特異な事例は想定されていませんので、持続化給付金事業コールセンターでご確認いただいた方がよろしいかと思います。

本投稿は、2020年06月02日 21時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金について

    個人営業者(飲食)です。昨年度の総売上は136万円ほどです。そこで質問です。 1) 昨年6月の売上は17.3万です。もし今年6月売上が6万だとすると、前年...
    税理士回答数:  2
    2020年05月18日 投稿
  • 持続化給付金について

    2019年の四月に登記した株式会社について、 持続化給付金の要件に、売上が前年同月比50%以上減少とありますが、現状一期分の確定申告しか済んでいない当社はなに...
    税理士回答数:  2
    2020年05月26日 投稿
  • 持続化給付金と雇用調整助成金は同月請求できますか?

    持続化給付金と雇用調整助成金が同じ月が申請対象の場合。両方とも申請しても良いですか?
    税理士回答数:  1
    2020年05月28日 投稿
  • 持続化給付金の売り上げ計上時期について

    持続化給付金申請の際の月別の売り上げ計上時期についてお聞きしたいです。 ネット販売を行っているのですが主な販路はアマゾン、メルカリ、ヤフオク等その他フリマ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月01日 投稿
  • 持続化給付金の売り上げ台帳について

    フリーランスでダンサーをしています。 3月以降仕事が全くできていない状態です。 持続化給付金の申請をしたいのですが、収入が0だということをどのように証明する...
    税理士回答数:  2
    2020年05月19日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,676
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,558