持続化給付金と扶養について
持続化給付金についてです。この給付金100万円は課税対象と聞いています。今年に入ってから掛け持ち先のレストランのバイト先から補助金などがでまして、今年に入ってからのトータルのお給料が30万を越してしまっています。この場合確実に来年も130万円の扶養から外れてしまいますか?レストランの補助金は想定外だったため130万を超えてしまうと思っていませんでした。この場合どうなるでしょうか?
税理士の回答
所得税ではなく社会保険の扶養のことかと思いますが、ご主人が全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)に加入していれば社会保険の扶養は外れます。
但し、協会けんぽではなく企業や業界が運営している健康保険組合はそれぞれに扶養認定条件が異なりますので、ご主人の加入している健康保険組合にお問い合わせください。
返答ありがとうございます。一番定番の健康保険だと思うのですが、確実に抜けてしまいますでしょうか??
すみません。
一番定番というのがわかりませんので、先程の回答の通りご主人が加入されている健康保険をご確認下さい。
本投稿は、2020年07月14日 13時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。