[資金調達]持続化給付金 申告義務なし - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金 申告義務なし

持続化給付金 申告義務なし

知り合いのケースですが、私の認識では、今話題の持続化給付金の対象になると思います。サラリーマンで副業で空手を教えているのですが、年間20万に満たないため申告していないと思います。私の記憶の通り20万に満たない場合申告義務はありませんか?また、持続化給付金の対象になるでしょうか?年間収益7万くらいだと思います。宜しくお願いいたします。

税理士の回答

副業による所得が20万円以下であれば所得税の確定申告は不要ですが、持続化給付金を申請するには事業所得で申告する必要があります。
なお、フリーランスの方で主たる収入を雑所得や給与所得で申告している方も対象になる場合もありますが、いずれも確定申告又は住民税の申告をしておく必要があります。

ありがとうございました!伝えてみます。

本投稿は、2020年08月09日 17時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業サラリーマンの持続化給付金の対象範囲拡大について

    こんばんは。 3月末に開業届を提出しました。 持続化給付金について、3月の売上と比べ5月の売上が50%を下回らなかったため、対象にならないとの認識なのですが...
    税理士回答数:  1
    2020年07月08日 投稿
  • 副業サラリーマンの持続化給付金につて

    副業を行っているサラリーマンが対象者かどうか教えてください。 ・現在給与所得とは別に、事業所得を行っています。 ・3月末に開業届を品川税務署に提出してい...
    税理士回答数:  4
    2020年07月07日 投稿
  • 持続化給付金の対象ですか?

    青色申告のフリーランス個人事業主です。 3月に支払われるはずの報酬がコロナの影響で2月以上遅れました。そのため3月の売上が前年の3月の売上を50%以上、下回る...
    税理士回答数:  1
    2020年06月09日 投稿
  • 副業の持続化給付金について

    持続化給付金の拡大で副業の場合でも、対象になるとの記事を見たのですがいくつか質問があります。 対象の場合は今からでも確定申告を行おうと思っているのですが…...
    税理士回答数:  2
    2020年06月23日 投稿
  • 持続化給付金の対象でしょうか?

    今回持続化給付金を申請をしたいと思っています。 コロナの打撃はひどいです。 去年の決算書と見比べています。法人です。 まず去年の総売り上げ       ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月28日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360