事務所兼自宅における家賃支援化給付金の入金額について
掲題の件、家賃の数割を確定申告で経費申請しており、その旨を家賃支援化給付金申請時しっかり記載したにもかかわらず、家賃の満額の計算額で入金されました。
どんな精度で資料をチェックしているかわかりませんが申請内容に誤りはなく(あれば指摘されてるであろう)、悪意もないのですがやはり一報入れて確認を行った方が良いでしょうか。
税理士の回答

中田裕二
事務局に申請番号を告げて確認すべきです。
担当者が事務所兼自宅を考慮しないで、審査した可能性があります。
だからといって、そのままにしておくべきではありません。
本投稿は、2020年08月24日 10時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。