税理士ドットコム - [資金調達]個人事業主になりましたがフリーランス持続化給付金の申請できますか? - 持続化給付金の申請要件は、前年の売上に比べて今...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 個人事業主になりましたがフリーランス持続化給付金の申請できますか?

個人事業主になりましたがフリーランス持続化給付金の申請できますか?

3月から個人事業主になりましたが
持続化給付金の申請はフリーランスでは無理ですか?
個人事業主での計算では半減にならなく
フリーランスでの計算では半減になるのですが、、

開業届けを出しているので個人事業主での申請しかダメでしょうか?

税理士の回答

持続化給付金の申請要件は、前年の売上に比べて今年の売上が50%以上減少していることですが、事業主とフリーランスとで売上金額の計算が異なるという意味が分かりません。

今年2月までフリーランスでした。3月から個人事業主になりましたが3月の給料基準で計算すると現在半減には数千円多いです。生活は食べていけないほどで持続化給付金で助けて欲しいのですが、去年フリーランスだったのでそちらでの申請でできるのかが知りたいです。

あなたが2019年分の確定申告でフリーランスの所得を事業所得で申告して、今年の1月又は2月の売上が前年の月額売上の50%以上下がっておれば対象になると思います。

1月、2月はコロナの影響を受けていないので半減になりませんので無理と言うことですね。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年09月19日 20時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426