税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金についてスクールカウンセラーです。 - 税理士などの専門家も、経済産業省と中小企業庁が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金についてスクールカウンセラーです。

持続化給付金についてスクールカウンセラーです。

持続化給付金の件でお答えください。
2019年10月から個人事業主として私立の学校のスクールカウンセラーをしている臨床心理士です。それ以前は社員として同じ仕事をしていました。個人事業主の登録はしていません。今年の3月は3日しか仕事がなかったのですが、事業登録をしていないので10月から12月の分で計算ができません。1年分として計算すると若干オーバーします。
何か受給する方法はありますでしょうか。

税理士の回答

税理士などの専門家も、経済産業省と中小企業庁が公表している申請要領等の資料以外の特別な判断材料を持っていませんので、残念ですが申請基準を満たさなければ申請出来ないと思います。

本投稿は、2020年11月17日 19時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金の受給について。

    個人事業主、フリーランスに対するコロナ対策の一環「持続化給付金」について。 対象は売り上げが前年同月比50%以下となった個人事業主とありますが、例えば、先方の...
    税理士回答数:  1
    2020年04月23日 投稿
  • 持続化給付金の件です

    新型コロナウイルス対策の持続化給付金について質問があります。 社員数名の中小企業を経営しております。 2020年1月〜12月までの売上金が前年の50%減にな...
    税理士回答数:  1
    2020年05月12日 投稿
  • 米農家の持続化給付金の受給

    専業農家である米農家が持続化給付金を受け取っていると聞いているのですが、 不正受給にならないのでしょうか? 大規模農家で自分で月ごとに販売している米農家以外...
    税理士回答数:  1
    2020年09月12日 投稿
  • 2020年2月登録の「個人事業主」は、「持続化給付金」を受給できますでしょうか?

    2020年2月に「個人事業主」登録しました。 支給が予定されている「持続化給付金」を受けるために、今できることはありますでしょうか?噂されている「前年度の...
    税理士回答数:  1
    2020年04月08日 投稿
  • 持続化給付金 不正受給について

    先日、持続化給付金の不正受給を行ってしまい 既に返金手続きの申し込みをしております。 受給にあたり確定申告を行っているのですが、 確定申告の取り下げを...
    税理士回答数:  3
    2020年09月30日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,417