チャットレディの持続化給付金申請について
今年1年間、チャットレディとメンズエステで生計を立てています。昨年分はざっ所得としてチャットの分は白色確定申告しています。今年はコロナで学校が休みのため自宅からチャットに入れず、それはお客様も同じで家族がいるかるとチャットで話せない方も多く収入がかなり減りました。なので、主人の扶養に入る予定でいますが、扶養に入っても申請は可能ですか?
申請には、支払調書でもできますか?
税理士の回答

①任意の対象月の月間収入が2019年の年間事業収入を12で割った金額より50%以上減少しているなど、申請要件を満たしていれば、持続化給付金の申請は可能です。ただ、年内に持続化給付金の支給が決定した場合は、今年の収入となりますので、ご主人の扶養から外れる可能性が高いものと思われます。
②今年の月間収入を証明する売上帳などを提出する必要があり、支払調書ではその代用にはならないので、できないということになります。
https://jizokuka-kyufu.go.jp/assets/files/kojin/guidance_proprietor_20201030.pdf
唐澤先生ありがとうございます。
もう少し詳しく教えて頂きたい事があります。
⚫︎持続化給付金が支給された場合は、今年の収入として合算するため金額によっては扶養から外れてしまうと言うことですか?
⚫︎売上帳というのは、どんな内容が記載されているんでしょうか?手書きでも可能ですか?
⚫︎去年は3月まで派遣で働いていて、そのほかにチャットレディをしていてざっ所得として申告しました。
ざっ所得でも、今年の収入が減っていれば申請できると言う事でいいんでしょうか?

①おっしゃるとおりです。
②売上帳は、月次での売上を記載した帳簿です。手書きでも大丈夫です。下記の21ページをご覧ください。
https://jizokuka-kyufu.go.jp/assets/files/zatsu/guidance_freelance_20201030.pdf
③事業所得で確定申告をされていると思って回答しておりましたが、雑所得で確定申告されていても、申請は可能です。上記②の申請要領をご覧なり、申請されるのがよいかと思います。
本投稿は、2020年12月04日 22時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。