税理士ドットコム - [資金調達]私が持続化給付金の対象かどうか知りたいです。 - > 私は2020年新規開業の特例C-1を使用したいと思っ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 私が持続化給付金の対象かどうか知りたいです。

私が持続化給付金の対象かどうか知りたいです。

私は2020年新規開業の特例C-1を使用したいと思っておりますが、この際、疑問があるので質問いたします。
私は数年前から在宅にて少しだけ仕事をしていました。2019年末までは基礎控除未満の収益しかなく、確定申告は行っておりませんでした。
今年に入って在宅での仕事が多くなり、売上も上がり来年の税金も出てきそうになったのでろそろ開業をと思い、語呂合わせの日で2020年2月22日を開業日として3月にe-taxで開業届を出しました。
しかし6月から売り上げが半減したため、持続化給付金を申請したいと思っております。以下質問です。

・開業日前にわずかであっても去年以前から収益はあり、今年は去年の売り上げより多いが、C-1の特例は受けられるのか?
・C-1給付金対象となる場合、開業前(2020年2月22日以前)の収入の取扱いはどうなるのか。開業日前(2000年1/1~2/21)の売上は完全に無視されるのか。
 設立した月は、操業日数にかかわらず1ヶ月とみなすとされている為、2月の事業収入は2月1日から計算してよいのか?

以上、ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

私は2020年新規開業の特例C-1を使用したいと思っておりますが、この際、疑問があるので質問いたします。


この特例しか受けられないと思います。

私は数年前から在宅にて少しだけ仕事をしていました。2019年末までは基礎控除未満の収益しかなく、確定申告は行っておりませんでした。


確定申告すべきですが・・・そのことと、今回の持続化給付金申請とは、関係はありません。

今年に入って在宅での仕事が多くなり、売上も上がり来年の税金も出てきそうになったのでろそろ開業をと思い、語呂合わせの日で2020年2月22日を開業日として3月にe-taxで開業届を出しました。
しかし6月から売り上げが半減したため、持続化給付金を申請したいと思っております。以下質問です。

・開業日前にわずかであっても去年以前から収益はあり、今年は去年の売り上げより多いが、C-1の特例は受けられるのか?


今年の売上は本来は1月は一月で売上に計上すべきです。
開業前から売り上げがあってもおかしくない。


・C-1給付金対象となる場合、開業前(2020年2月22日以前)の収入の取扱いはどうなるのか。開業日前(2000年1/1~2/21)の売上は完全に無視されるのか。


2月は2月の売上高に計上すべきです。

 設立した月は、操業日数にかかわらず1ヶ月とみなすとされている為、2月の事業収入は2月1日から計算してよいのか?


経理はそのように考えます。

持続化の問題は、そのうえで考えるべきでしょう。

経理の範疇ではありません。

本投稿は、2020年12月21日 05時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,417