税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金で年収130万を超えて悩む被扶養者のフリーランスです - 新型コロナウイルス感染症に伴う支援として支給さ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金で年収130万を超えて悩む被扶養者のフリーランスです

持続化給付金で年収130万を超えて悩む被扶養者のフリーランスです

夫の扶養家族でフリーランス(年収130万未満)として働いています。持続化給付金を正当な理由で満額ではありませんがいただけました。課税対象である事もわかってはいて、計算していたのですが、仕事が戻ってきて少し、計算間違いをして働きすぎました。
130万を超えてしまいました。
扶養から外れたくないのでどうしてものかと悩んでいます。持続化給付金の返還というのは、全額しかないのでしょうか?
もし可能なら超えてしまう金額プラスαで返還したいなぁと思っています。
税金や年金の事はお恥ずかしながらあまりわかっておりません。何か良い方法が有れば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

税理士の回答

新型コロナウイルス感染症に伴う支援として支給される給付金等は、恒常的収入には当たらな いため、被扶養者の収入には含めないと思います。
ただし、この点は保健組合によって取扱いが違う可能性もありますので、ご主人の勤務先に確認してみてください。

早速ご回答いただきありがとうございます。

夫の勤務先保険組合に確認してもらいます。
もし、ダメだった時、給付金の一部返還はできますでしょうか?

不正申請ではない給付金を返金できるかどうかは持続化事務局でないと判断できません。

わかりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年12月24日 01時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金を返還するようなこともありますか?

    コロナの影響で売上が低下した月が出て、 持続化給付金を申請し、給付が行われた場合に、 その後、事業が好調になった場合、 もらった給付金を返還しなくてはなら...
    税理士回答数:  1
    2020年07月09日 投稿
  • 持続化給付金返還

    持続化給付金をSNSで知り誰でも 受け取れる給付金と言われ無知の情報に 騙され不正受給してしまいました。 後々ニュースなどを見て不正受給してると 知りす...
    税理士回答数:  1
    2020年11月26日 投稿
  • 持続化給付金の売上台帳間違い

    よろしくお願いします。 持続化給付金を申請をして、給付されましたが、対象月の売上台帳に記入もれがあり、計算ミスしてしまい 対象外なのに、申請してしまいました...
    税理士回答数:  2
    2020年10月29日 投稿
  • 持続化給付金返還分割

    持続化給付金を不正受給してしまい 返還手続きをしたのですが一括返還 しか受け付けてないらしいのですが 分割は絶対に無理なのでしょうか? 一括返還でき...
    税理士回答数:  1
    2020年12月05日 投稿
  • 持続化給付金、この理由での申請は可能ですか?

    当方インターネット販売業をしています。 近所でクラスターが頻発したことをきっかけに、感染拡大防止の観点から郵便局へ行く回数や出勤を減らしました。 そうしまし...
    税理士回答数:  2
    2020年10月14日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,417