税理士ドットコム - 合同会社が海外(アメリカ等)で資金調達(機関投資家からの出資)は可能か - 合同会社の場合、出資者=社員ということをご理解...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 合同会社が海外(アメリカ等)で資金調達(機関投資家からの出資)は可能か

合同会社が海外(アメリカ等)で資金調達(機関投資家からの出資)は可能か

日本法人の合同会社が今後海外でヘッジファンド事業を営むために海外(アメリカ等)で資金調達(機関投資家からの出資)は可能なのでしょうか。

税理士の回答

合同会社の場合、出資者=社員ということをご理解になっておられるのであれば、海外の機関投資家等から出資を受けるのに税法上の制約はないと思います。。
尤も、外為法や会社法上可能かどうかはわかりませんので、弁護士や司法書士にご確認ください。

回答いただきありがとうございます。
助かりました。
弁護士や司法書士に確認してみます。

米国のSECや商品先物取引委員会の規制を受けるヘッジファンドについて、日本の法律や、ましてこの無料税務相談で十分な知識を得ることは不可能だと思います。

お心遣いありがとうございます。
米国の弁護士様などにご相談してみようと思います。

本投稿は、2021年04月29日 19時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ヘッジファンドの資金調達について

    今後海外または国内でヘッジファンド(顧客:機関投資家や年金基金等を対象)を設立するために準備などを進めているのですが、どうような資金調達方法がありまた望ましいで...
    税理士回答数:  3
    2021年01月12日 投稿
  • 合同会社での資金調達について

    合同会社での資金調達について 始めまして。 今年の春に個人で合同会社を立ち上げまして、立ち上げた合同会社とは平日は別に会社に勤務しているので役員報酬はな...
    税理士回答数:  1
    2019年11月12日 投稿
  • 法人設立前の資金調達について

    法人設立前でも資金調達(海外も含む)は可能なのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2021年01月20日 投稿
  • 資金調達について

    新規事業開始における 非課税でかつ返済不用の資金調達はありますか?
    税理士回答数:  1
    2020年03月28日 投稿
  • 資金調達について

    合同会社を設立しました。資金が少ないので借り入れを検討していますが、金融機関からの借入では金利や返済期間等が気になるので避けたいと思っています。そこで代表者個人...
    税理士回答数:  2
    2020年07月26日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,394
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387