[資金調達]会社清算費用の調達 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 会社清算費用の調達

会社清算費用の調達

休眠会社の清算を考えています。
現状債務超過ですが、破産を避けるために主たる債務である役員借入を債権放棄させ債務超過を解消する計画です。
今後手続きを進めるに伴う諸費用を賄うには資産が不足するため、資金調達の必要がありますが債務を増やせば債務超過になるので困っています。役員からの寄付のように債務にならない資金調達方法はありますか。

税理士の回答

清算するためには、清算に至るまでに要する費用をすべて精算する必要がありますので、通常は先に役員借入金の債務免除をせずに全ての費用の支払いが終えた後に行います。
つまり、ご記載の順番が逆で、清算までの費用が足りなければ役員借入金を追加して、清算時にこれの債務免除を受けます。

ご回答ありがとうございます。
債務免除を清算時に行うということは
解散登記時の決算書は債務超過→清算手続き中は債務超過額拡大→費用確定後債権放棄→→
→清算結了登記時時の決算書は債務超過解消
と考えてよろしいでしょうか

はい
通常は、ご記載のような流れになります。
清算事業年度(解散から残余財産確定まで)に全ての財産を換価して債務を弁済した後に債務超過の状態であれば、最後に役員借入金の債務免除を受けて純資産を0円にします。
そうしないと清算結了登記が出来ない筈です。

ご丁寧な回答ありがとうございました

本投稿は、2021年05月12日 12時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 債務超過による債権放棄についての質問

    当社は経営不振な有限会社です。欠損金金合計額2100万円です。会社の社長からの借り入れ金は長期借入.短期借入の合計6300万円です。長期はマンション(賃貸中)の...
    税理士回答数:  2
    2018年10月22日 投稿
  • 資金調達について

    新規事業開始における 非課税でかつ返済不用の資金調達はありますか?
    税理士回答数:  1
    2020年03月28日 投稿
  • 資金調達について

    資本金100万円の小規模企業です。 このたび、出店費用のため親戚・縁者から資金調達を計画しています。 (金融機関は予定していないので、そのあたりは突っ込まな...
    税理士回答数:  2
    2018年08月27日 投稿
  • 役員貸付金の債権放棄

    休眠会社への役員貸付があります。会社清算することになり、債務超過による破産を避けるため役員貸付の債務放棄を依頼されました。 放棄を応諾した場合、来年の確定申告...
    税理士回答数:  1
    2021年05月08日 投稿
  • 資金調達困ってます。2

    資金調達できない場合は 売掛金債権はどうなんでしょうか? イメージでは怖いような感じはしますが・・・
    税理士回答数:  1
    2018年07月05日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228