[資金調達]持続化給付金二回目 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金二回目

持続化給付金二回目

チャットレディをしていて、毎年確定申告もしてます。
まだ決定はされてないですが、申請が可能になったら売り上げが50%以上減ってるので申請したいと思っています。
そこで、お聞きしたいのですが売上台帳は普通のノートに売り上げた日付と金額を記入したものでいいのでしょうか?

普段手渡しで領収書を書いてお金をもってます。
また雑費なども日付と金額を記入した方がいいのでしょうか?

税理士の回答

回答します

 売上台帳は、ノートなどでの記載でも大丈夫だと思います。
 経費は、記録をされる時には日付や金額の他に、誰に支払ったのか、何を購入したのか記載することをお勧めいたします。

 なお、昨年話題になりました持続化給付金は、既に申請時期は過ぎています。
 「第2回目」に関しては、まだ詳細が開示されていませんので、明確な説明はできずに申し訳ございません。

 ただし、現在、各都道府県・市区町村で独自の給付金や補助金等は別途申請を受け付けている色そうですので、それらの申請を進めてください。

 「持続化給付金」について既に受付終了しているなどについては「中小企業庁」のHPをご覧ください。
 https://jizokuka-kyufu.go.jp/

本投稿は、2021年12月18日 21時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427