税理士ドットコム - [資金調達]月次給付金の確認について教えて下さい。 - 事前確認が完了しないと本申請に進まないはずです。
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 月次給付金の確認について教えて下さい。

月次給付金の確認について教えて下さい。

月次給付金の申請をするために、4日に資料をもって、最寄り税理士事務所に向かいますが、確認が終わらなければ、オンライン申請は先に進めないのですか?

税理士の回答

11月分は発表されていないので、10月分であれば現時点で事前確認を受けていないと申請はできません。

事前確認には、4日に行きます。4日に来て下さいと言われました。
でも28日まで、と書いてあったように思います?

10月分の月次支援金の給付の申請のための事前確認は、4日に無事終わり、今日オンライン申請しました。
前田税理士様、12月28日を過ぎても事前確認は受けてもらえました。
28日までと記載されていたことを、事前確認機関に尋ねたところ、申請は7日までだからそれまでは、事前確認はできます。と言うことでした。

月次支援金のホームページには、事前確認は、12月28日期限とは記載されていません。
12月28日までに受付を行ってください、と掲載されているだけでした。

10月分の申請期限は、7日です。
今からでも事前確認もオンライン申請も間に合います。

前田税理士様の回答を観て、28日までが期限だと勘違いされている方が居れば、今からでも事前確認も可能で、7日までにオンライン申請できることを伝えたいです。


本投稿は、2022年01月02日 14時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 月次給付金について

    小規模事業者の知人が、10月分の月次給付金の申請をしたい、と言うので、ネットで調べたところ、申請期限は7日までで、確認を受けるのは、昨年の28日までとなっていま...
    税理士回答数:  10
    2022年01月02日 投稿
  • 月次支援金の不給付について

    月次支援金が不給付になった場合 すべての支援金の返還が必要みたいに書かれてますが 一時支援金と月次支援金は分かりますが 持続化給付金の扱いはどうなるんでし...
    税理士回答数:  1
    2021年08月31日 投稿
  • 月次支援金の不給付、返還

    月次支援金の不備の連続で結果的に 不給付または申請取り下げした場合は 一時支援金並びに今まで支給された 給付金は必ずしも返還しないと いけないのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2021年11月06日 投稿
  • 月次支援金給付対象について

    化粧品訪問販売の代理店を20年以上しています。青色申告です。月次支援金の申請を検討していますが、該当するかどうか、不安の為ご相談です。対象措置実施県内で営業して...
    税理士回答数:  1
    2021年07月15日 投稿
  • 持続化給付金の対象拡大に伴う税理士の確認について

    愛知県名古屋市在住です。 2020年の1月に個人事業主となりました。 1月~7月までは収入がありました。 8月から契約がとれず、収入がなくなりそうです...
    税理士回答数:  1
    2020年08月04日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427