[節税]申告に関して、困っております。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 申告に関して、困っております。

節税

 投稿

申告に関して、困っております。

申告に関しての質問ですが、現税理士からの決済書が届きましたが、
法 人 税: 481,800 円
地方法人税: 21,100 円
消 費 税: 357,600 円
事業住民税: 288,300 円
合   計:1,148,800 円
前年度は
消 費 税: 315,100 円
事業住民税: 70,000 円
 合   計: 385,100 円
売り上げ的に30万ほど上がっただけでしたが、あまりの違いに説明を求めましたが、過去の赤字がないためこの様になりましたと報告を受けました。説明をもう少し求めましたが、いっこうに対応していただけず、完全に無視されて困っております。
あえて違いとしては、社保の件もあって、役員報酬を35万から20万に下げたことぐらいでしょうか? 決算書自体を細かく理解していないところも問題でしょうが、何か良いアドバイスがあれば、教えていただきたいです。報酬を下げることなどを相談はしていてこの結果で困惑しております。

税理士の回答

おそらく前期は純損失の繰越控除があって、法人税などが掛からなかったんだと思います。
今年は繰り返す損失がなかったために法人税がかかることになったものと考えます。
役員報酬を下げれば法人の所得が上がることになるので、これも当然の結果だと思います。

結果的に、どうすることもできないと言うことですね。税理士さんにアドバイスを頂くことは難しいのですね。
書類を作ってくれるのが税理士で、コンサルティングをできる方を探すべきなのでしょうね。

本投稿は、2020年02月25日 20時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234