[節税]確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 確定申告について

節税

 投稿

確定申告について

国民年金を、自分名義の本人使用の楽天カードで支払いましたがこのようなケースだと自分しか控除できないのですかね・・?
給料少なく意味ないなら世帯主の父親の給料控除にまわすこともできるとかで・・?

ただ支払楽天カードの名義ローマ字で自分の名前で、引き落とし口座も楽て銀行で自分名義の口座で、まあ支払うお金も自分で勤務して稼いだお金のケースですが、世帯主同居の父親の控除にできるのですかね・?

自分のもらう年金分のですが父親給料多いので回せば4.5万くらいは還付が多くかと思うので

税理士の回答

社会保険料控除は支払った人しか対象になりません。子が払った保険料を父の所得から控除はできません。

本投稿は、2021年01月27日 12時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226