個人で副業コミュニティを作る際の注意点について
1年前から会社員をしながら副業興味を持ち、持ちSNSでたくさんの副業案件などを経験してきた者です。
これまでに実際に利益を生み出せた案件をまとめたコミュニティを作りたいと思っております。
有料制にして参加費のみ頂きたいと考えているのですが、その際に秘密保持契約を結ぶ考えでいます。
こちらの考えでは違法になる可能性はありますか?
また、不足している事はありますか?
ご教授していただきたいです。
税理士の回答

河野大佑
こちらの考えでは違法になる可能性はありますか?
おそらく違法になることはないと思いますが、ご質問内容の専門家は弁護士になりますので、こちらで質問されても適切な回答は来ないと思われます。
弁護士ドットコムにて質問されるのが良いと思います。
https://www.bengo4.com/
本投稿は、2022年12月21日 13時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。