税理士ドットコム - [会社設立]個人で不動産賃貸業の一部をマイクロ法人に - 不動産から得られる収入は所有者に帰属するもので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人で不動産賃貸業の一部をマイクロ法人に

個人で不動産賃貸業の一部をマイクロ法人に

初めまして。
個人事業で専業て不動産賃貸業をしており、賃料は約1000万です。ローンはありません。
マイクロ法人にて社会保険、厚生年金をと考えてますが、収益物件の一部を法人に売却し、約90万の売上、役員報酬4.5万でと考えてますが、個人と法人で同事業の賃貸業でも問題ないのでしょうか?

税理士の回答

不動産から得られる収入は所有者に帰属するものですし、個人は事業所得ではなく不動産所得になりますから、通常の事業のように役員が法人と同じ事業を行うこととは根本的に違うと思います。
現にご質問のようなことをされている方は居ます。

ご回答ありがとうございます。
不動産家賃収入は個人は不動産取得、法人では事業所得の売上ですので、
全く別で考えて良いとの認識で良いのでしょうか?
実際にいらっしゃるのであれば問題ないようですが。
マイクロ法人で調べますと、個人と法人は別事業でないとNGと書かれてるのが
多いので・・・

先の回答が全てです。再読してください。

本投稿は、2023年03月19日 19時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,516
直近30日 相談数
793
直近30日 税理士回答数
1,463