2社目の会社設立にあたっての注意点
私が代表取締役の私のみの、一人会社で法人経営しています。
事情があり、2社目の会社設立を考えています。またこの時に現在の会社は解散、閉鎖しようと思っています。
この時に、現在の会社は解散、閉鎖するのですが、取引先は2社目の会社での取引にそのまま移行する予定です。
※事業としてはコンサルティング契約で毎月定額の費用を3社からいただいており、この取引を継続しようと考えています。
この場合、税務上で考えあるリスクやデメリットなどはありますでしょうか?
新しく立ち上げる会社では、新規の事業展開も考えています。また、現在は株式会社ですが、合同会社に変更予定です。
税理士の回答
この場合、税務上で考えあるリスクやデメリットなどはありますでしょうか?
→清算する法人の解散事業年度と清算事業年度の税務申告を適正に行い、且つ、残余財産があれば株主のみなし配当申告を適正に行い、新設法人でも適正な税務申告を行えば、税務上のリスクはありません。
税務上のデメリットというのは何をもってデメリットというのかわかりませんので回答できません。
本投稿は、2023年05月08日 16時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。