税理士ドットコム - [会社設立]会社を退職後、海外で起業。残す家族にする事 - 保険は任意継続ということは会社の社会保険のまま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 会社を退職後、海外で起業。残す家族にする事

会社を退職後、海外で起業。残す家族にする事

会社を退職し海外(台湾)で起業します。
家族(内扶養が2人、妻と小6の息子)を残し行くのですが、その前にしておかなければならないことが知りたいです。保険は任意継続に切り替え、国民年金の種別変更は終わりました。他に大事な事はありますか?

税理士の回答

保険は任意継続ということは会社の社会保険のままでしょうか。
どちらが有利かわかりかねますが、市の国民健康保険で退職を理由とした減免申請をするという手段もあります。

国民年金についても、全額免除や半額免除の申請等もご検討されてもいいかもしれません。

29年の所得に対して、住民税の納付通知が6月頃にあるかと思われますので、こちらは減免申請はございませんが、ご留意くださいませ。

その他、納税管理人の選任が必要かもしれませんので専門家にご相談された方がいいかもしれません。

思いついたことだけを羅列してみました、ご参考にお願いします。
よろしくお願い致します。

本投稿は、2018年03月31日 17時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308