税理士ドットコム - [会社設立]副業の個人事業を法人化するタイミング - こんにちは。税率面ではそろそろ法人化を検討され...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 副業の個人事業を法人化するタイミング

副業の個人事業を法人化するタイミング

2025年度の年収予定額が1,250万円です。
(本業:470万円 /副業:780万円)

去年の確定申告書から予測される課税所得は800万円です。

税金だけで言えば、法人化するタイミングですが、この他どのようなことを加味して法人化の検討をすれば良いでしょうか?

また、有料で税理士の方に相談すれば、判断いただからのでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

こんにちは。
税率面ではそろそろ法人化を検討されるタイミングといえるでしょう。
ただし、法人化をすれば税理士費用や社会保険料負担のほか、個人の資産ではなくなりますので、お金を自由に使いにくくなるという制約もあります。
事務処理としても個人の時よりも増えることになります。
また、詳細なシミュレーションは有料で依頼することができるかと思います。

ご回答くださり、ありがとうございます。

まずは、本業の会社に法人化可能か確認し、税理士さんへ相談するようにします。

助かりました。

本投稿は、2025年04月04日 08時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人化のタイミングについて

    個人事業主2年目、去年度売上320万程度(経費、初期投資含む170万程) 今年度売上予想で500~600万程 経費予想で100万円前後 事務所兼自宅と...
    税理士回答数:  1
    2022年02月21日 投稿
  • 法人化にするタイミングについて。

    お世話になります。 会社員の傍らで副業をしており、副業の売上げが1000万円超と順調に伸びてきています。 1000万円程度が法人化のタイミングといわれて...
    税理士回答数:  1
    2025年03月10日 投稿
  • 会社設立について

    現在社会人3年目の一般サラリーマンですが、2020年3月より事業所得としてせどりを始めたため、個人事業として開業届を出しました。 しかし、現在副業が波に乗...
    税理士回答数:  3
    2020年10月14日 投稿
  • 個人事業主から法人化のタイミング

    起業初年度の売上が約3500万円でした 法人化して消費税の免税を受けるにはいつ法人化すれば良いでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2024年06月19日 投稿
  • 法人化について

    現在個人事業主でコーチ業を行っており、今回新たに講演会やイベントの企画運営会社を行う法人設立を考えています。 元々は個人事業を廃止し、全て法人化一本にする考え...
    税理士回答数:  1
    2020年07月16日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,915
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,647