エストニアに会社設立した場合の納税の場所・やり方
e-residensyを取得後エストニアに会社設立し、
銀行口座はエストニアの銀行口座を開設しました。
(会社設立は興味本位です。)
日本在住で、今の所日本で日本のクライアントの仕事しかやる予定はございません。
こういった場合、納税は通常の確定申告で行えばよろしいのでしょうか?法人税とか特に気にしておらず、違法にならない正しいやり方をお教えいただけますと幸いです。
また、税の話とは違うのですが、仕事の報酬として日本のクライアントにエストニアの口座に入金していただく場合(海外への送金になる?)、クライアント側としては嫌がられるものでしょうか?
ご返答何卒宜しくお願いします。
税理士の回答

藤本寛之
海外所在の法人なので、日本で法人税を納税する必要はありません。エストニアでの納税手続きは別途確認する必要があります。
海外には実態がないペーパーカンパニーですので、エストニアの法人と取引を積極的にしてくれるクライアントはない、と思います。
ご返答有難うございます。
無知で申し訳ないのですが、
日本でエストニアの会社を活用したい場合、
日本で営業所のようなものを設けて、個人の口座にクライアントからお支払いただくことなどできますでしょうか?
開業届済みのフリーランスで活動中で、エストニアの会社の営業所の様な形で仕事をするイメージです。
※日本で別の会社を立てたほうがシンプルだとは思いますが、あくまでエストニアの会社を活用するという考えになります。
また経費について、
エストニアの会社では日本国内でかかった経費もエストニアで確定申告して納税で、日本で営業所を立てた場合は日本で確定申告、ということになりますでしょうか?
見当違いなことが多々あるかと思いますが、何卒宜しくお願いします。
本投稿は、2018年05月16日 17時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。