[会社設立]休眠会社の買取について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 休眠会社の買取について

休眠会社の買取について

個人事業主なのですが、法人化を考えています。そこで知り合いに相談したところ、その方の持っている休眠会社を譲ってもいいという話になりました。
その場合、資本金などの資金は抑えられると思うのですが、何か気をつけることやメリットデメリットなどはどのようなことが考えられるのでしょうか?
また、個人時代の資産や借入金などは法人に引き継ぐことはできるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

通常、買い取りません。
簿外債務等100百万あるかもしれませんし、今後も生じるかもしれませんし。

会社を譲り受ける場合は、不良資産や簿外債務がないかの確認が不可欠です。
・不良資産:回収不能な売掛金や貸付金等、値下がりした不動産や有価証券等
・簿外債務:賞与や退職金の引当額、税金や社会保険料の滞納分、未払い経費の未計上分、残業代の未払い分等

相手が信頼できる方で休眠している(未活動の)会社であればそういった心配は少ないかもしれませんが、上記に関しては慎重に調査し、万一、後日判明した場合の責任の所在も明らかにしておく必要があります。

メリットとしては新規の設立に比べてと費用と時間が節約できる点と、青色申告の繰越欠損金がある場合には税務上のメリットが期待できる点が考えられます。

個人時代の資産や借入金を法人に引き継ぐこともできますが、その場合には個人に譲渡所得の問題が発生しますので御留意ください。

本投稿は、2018年08月09日 09時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,294
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,306