共同起業の注意点について
来年1月、友達と共同会社設立したいけれども、友達は1000万円投資し、私は500万円を入れたいと思いますが、
①利益の分けで法律上で何かあるですか。
②私と友達はもちろん会社で働きますので、雇用保険の加入可能ですか。
③給料以外の投資した500万円はどんなふうに利益から分けますか。
以上、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

文面からわかる範囲内でお答えいたします。
①利益の分配は配当で行いますが、基本的には出資額または株式の数で按分いたします。定款で定めたり、特殊な株式を発行することによってそうでない配当も出来ますが、定款や登記がややこしくなります。
②お勤め先で雇用保険に入ります。
③基本的には①で申し上げたとおり、配当の形で行うことになります。
ご参考になれば幸いです。
ご説明ありがとうございます。
私は外国人なので、問題文はわかりにくいですね、すみません。
本投稿は、2019年09月03日 17時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。