税理士ドットコム - [会社設立]個人事業主から法人にするタイミング - 売上が1,000万で、経費や所得控除もあるはずなので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業主から法人にするタイミング

個人事業主から法人にするタイミング

はじめまして、私は現在は福岡で個人事業をしております。年内に東京に引っ越します。
職種はサービス業ですが完全自宅での作業です。
HP制作・音楽制作・コンサルタント・相談・執筆
などをしておりますが、今年コンサルタントの売り上げが1000万円超す勢いです。
このままですと税金が大変になるということで法人にするべきか迷っています、

経緯は知り合いからこのままだと来年半分500万近く税金がかかるといわれました。
法人にした方がいいのではないかといわれました。
この方は会社経営されている方で税理士様や会計士様ではないです。

通常確定申告などは売り上げの中から経費を引いた金額に税金が加算されると思うのですが、やはりこのままですとかなり税金がかかるのでしょうか?

法人にするかどうかで迷ってます。

また法人にする場合は自宅や会社の所在地をあとで変更するとお金がかかるから最初から固定になる場所にした方がいいともいわれました。

実は年内中に東京に住居を移す予定です。

また、事業内容もこれから追加になりそうなものもあとですると追加料金がかかるから最初から組み込んだ方がいいと伺いました。

そのあたりもどのようにしたらいいか

アドバイスよろしくお願いいたします。

税理士の回答

売上が1,000万で、経費や所得控除もあるはずなので、税金が500万ということはないですが、負担は大きくはなってきます。
利益がどれくらい出るかによりますが、500万円以上出そうでしたら、検討したほうが良いです。
事業内容は、しそうなものは設立時に組み込んでおく方が良いです。
登記手続きになるので、後で追加する場合は費用がかかります。


本投稿は、2019年10月10日 13時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,314